ALL
- 100ポイントコースに応募しようとしていますが、交換品の3枚は全て違う品番でも良いのでしょうか?
- 
交換ご希望のアイシースクリーンはそれぞれ異なる3種1枚ずつでのご応募や2種類で1枚+2枚でのご応募でも問題ございません。 
 その際には、第一希望欄に縦に1種ずつ
 S-● 1枚
 Y-● 1枚
 Y-●▲ 1枚もしくは 
 S-● 2枚
 Y-● 1枚
 とご記入ください。
- 上手に建物を描いたり、奥行きを表現することができません。どうすれば良いですか?
- 
アイシーパースナビを使って描くのがおすすめです。トレース台と組み合わせて使うことで、原稿用紙に透かして1点透視または2点透視が簡単に描くことができます。パースナビには詳しい説明を掲載した32Pの解説書が付いていますのでぜひご覧ください。また、パースナビの他にアイシーBコレクションシリーズを参考に建物を描くこともおすすめです。詳しくはこちらをご覧ください。  
- 子供や孫に漫画家セットをプレゼントしたいです。おすすめはどれですか?
- 
アイシーでは現在3つの漫画家セットを販売しております。 
 ぜひ贈る方に合わせてお好きなセットをお選びください。
 それぞれのセットの中身や詳細はこちらのページでもご確認ください。●中学生〜高校生におすすめのセット 
 まんが工房PRO
 つけペン先やペン軸、ブラックホワイトインクがセットになっていてすぐに漫画家体験ができるセットです。アイシーコミイラキット 
 初めてアイシースクリーンを使ってみる方へおすすめなセットです。まずは漫画よりもイラストの描き方練習をしたい方にもぴったりです。●小学生〜中学生におすすめのセット アイシーコミっくる(boy/girl) 
 小さなお子様にもお使いいただける安全な道具が入ってます。girlには少女漫画の線画、boyにはアクション漫画の線画と、それぞれ入っている線画が異なりますためお好きな方をお選びください。
- 手元にあるアイシースクリーンと似ているアイシースクリーンを探すことはできますか?
- アイシー公式HPトップの「IC SCREENを検索」から検索することができます。詳しくは添付資料をご覧ください。 
- アイシー ポイントパスポート を以前の台紙に貼って貯めていますが、交換ポイント数や交換商品が異なるため、今後応募する際はどうすれば良いでしょうか。
- 
すでにアイシーポイントを貼っていただいている台紙につきましてはそのまま応募をお受けいたしますが、交換ご希望商品につきましてはお手数ですが、現在アイシー公式Hpポイントパスポートページに記載しているポイント数・交換商品をご確認の上 別紙にご記入いただき、台紙と共にご送付いただけますようお願いいたします。 
- アイシープレミアムホワイトが固まってしまったのですがどうしたらいいですか?
- 
アイシープレミアムホワイトは空気に触れたり、時間が経ちますと水分が抜けて中身が固まる場合がございます。その場合は、水を少量入れながら(1箇所に集中させず回しながら入れてください)筆の柄や割り箸などでかき混ぜていただければ、使用が可能です。その際、水を入れすぎてしまうと、白色が薄くなってしまいますのでご注意ください。また、使い始めの際には蓋をしっかり閉めてよく振ってからご使用ください。 併せてアイシー公式YouTubeにアップしている動画もご覧ください。 
 【アイシー公式】アイシープレミアムホワイト【修正/ハイライトに!】 乾いてしまった状態  水を足して混ぜた状態 
- アイシー漫画原稿用紙に入っている枠線のそれぞれの意味を知りたいです。
- 
それぞれ以下の意味があります。 また、メモリが水色なのは、印刷で出ない色とされているからです。  併せてアイシー公式YouTubeにアップしている動画もご覧ください。 
 【アイシー公式】枠線の意味は?アイシー漫画原稿用紙【なめらかな描き心地!】
- 漫画原稿用紙は、裏表両方に描いていいのですか?
- 
アイシーの原稿用紙は裏面に描くとインクが滲みやすかったり、ペンが引っかかりやすいなど表面との品質が違います。 まんがなどを描く時は表面(フレームやスケールが印刷されている面)をご使用ください。 
- コマ割りをつけペンですると、定規を外した時に線がにじんでうまくかけません。どうすれば良いでしょうか。
- 
原稿用紙に線を引く場合、定規のインクエッジ部分をお使いください。(通常、インクエッジとは定規の裏側などに傾斜の付いている部分になります) 
- 漫画原稿用紙にペン入れをするとにじみます。どの様な原因が挙げられますか?
- 
漫画原稿用紙に限らず紙は、空気中の水分などを吸収します。湿気の多い場所での長時間の保管や、手の汗などが用紙に付着したなどの要因があげられます。保管の際は乾燥剤と一緒に保管をする、手袋(薄手で指部分をハサミなどでカットするのがおすすめです)をして描くなどをお試しください。 それでも滲む場合はインクとの相性が考えられます。 アイシーの原稿用紙にはプレミアムブラックシリーズ、スーパーブラックなど顔料系のインクをご利用いただくことをおすすめいたします。 


















